2024.05.01 |
「ラオスフェスティバル2024」出店決定 |
---|---|
2024.05.01 |
lao. shopホームページを開設しました。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
こんにちは、lao.shop(ラオ ショップ) です!ラオスの少数民族が作る伝統民芸品を輸入、およびオリジナル製品の販売を行っています。
2017年の夏、ラオスについてほとんど知らないまま渡航し、3年半滞在しましたが、コロナの影響で一度帰国。その後、2024年1月に再びラオスへ渡り、現在に至ります。その間、美しく独創的な伝統民芸品と出会い、村を訪問する中で、その魅力をより深く知ることができました。もっと多くの方にラオスの雑貨や文化を知ってもらいたい!そんな思いから、lao.shop を通じて発信しています。
少数民族の人々の多くは農業を生業としており、伝統民芸品作りはその合間に行われています。しかし、近年はさまざまな要因により生産者が減少傾向にあります。物価の上昇とともに、手織り布や手刺繍のポーチの価値が高まり、価格も上昇しています。今後もこの傾向は続くでしょう。lao.shop では、生産者の技術と労力を適正に評価し、正当な価格で商品を購入。作り手のモチベーションが維持されるよう、日本の方々へ紹介・販売し、微力ながら伝統工芸の継続を応援しています。
商品を手に取った皆さまが、ほっこりと嬉しくなるような品々を、これからもお届けしていきます!
ラオスには50種もの少数民族が、ともに暮らしています。
なかでもlao. shopでよくお世話になっている少数民族をご紹介します。